家宝種類 | 家宝名 | ランク | 効果対象 | 効果 |
武具 | 国友筒 | A | 武勇 | +20% |
武具 | 紀州筒 | A | 武勇 | +15% |
武具 | 片鎌槍 | A | 武勇 | +15% |
武具 | 鬼丸国綱 | A | 武勇 | +20% |
武具 | 長光銘薙刀 | A | 武勇 | +15% |
武具 | 日光一文字 | A | 武勇 | +15% |
武具 | 十文字槍 | A | 武勇 | +15% |
武具 | 大典太光世 | A | 武勇 | +20% |
武具 | 薩摩筒 | B | 武勇 | +10% |
武具 | 十手鉄砲 | B | 武勇 | +10% |
武具 | 鬼切安綱 | B | 武勇 | +9% |
武具 | 千鳥槍 | B | 武勇 | +8% |
武具 | 相位弓 | B | 武勇 | +10% |
武具 | 菊地槍 | B | 武勇 | +9% |
武具 | 宗三左文字 | B | 武勇 | +10% |
武具 | 妙法蓮華経 | B | 武勇 | +9% |
武具 | 日光助真 | B | 武勇 | +8% |
武具 | 笹穂槍 | B | 武勇 | +10% |
武具 | へし切長谷部 | B | 武勇 | +8% |
武具 | 沢潟槍 | C | 武勇 | +7% |
武具 | 三品弓 | C | 武勇 | +6% |
武具 | 片山一文字 | C | 武勇 | +7% |
武具 | 無銘長巻 | C | 武勇 | +5% |
武具 | 楊弓 | C | 武勇 | +5% |
武具 | 法城寺 | C | 武勇 | +6% |
武具 | 竹弓 | C | 武勇 | +7% |
武具 | 雷切 | C | 武勇 | +6% |
武具 | 生駒光忠 | C | 武勇 | +5% |
武具 | 稲葉江 | C | 武勇 | +5% |
武具 | 当麻銘薙刀 | C | 武勇 | +6% |
武具 | 妙見大菩薩 | C | 武勇 | +7% |
武具 | 熊野三所権現 | C | 武勇 | +7% |
武具 | 黒漆柄薙刀 | C | 武勇 | +5% |
武具 | 鞍切景秀 | C | 武勇 | +6% |
武具 | 堺筒 | S | 武勇 | +25% |
武具 | 管打式銃 | S | 武勇 | +25% |
武具 | 馬上筒 | S | 武勇 | +30% |
武具 | 大包平 | S | 武勇 | +25% |
武具 | 数珠丸恒次 | S | 武勇 | +25% |
武具 | 三日月宗近 | S | 武勇 | +30% |
武具 | 蜻蛉切 | S | 武勇 | +30% |
武具 | 童子切安綱 | S | 武勇 | +30% |
武具 | 吞取 | S | 武勇 | +25% |
武具 | 飛燕 | S | 武勇 | +25% |
武具 | 種子島筒 | S | 武勇 | +30% |
武具 | 一張弓 | S | 武勇 | +30% |
武具 | 皆朱槍 | S | 武勇 | +25% |
武具 | 助光銘薙刀 | S | 武勇 | +25% |
具足 | 藍韋威肩赤鎧 | A | 知略 | +20% |
具足 | 歯朶具足 | A | 知略 | +15% |
具足 | 金白檀鉄腹巻 | A | 知略 | +15% |
具足 | 片肌脱二枚胴 | A | 知略 | +20% |
具足 | 紫糸威最上胴 | B | 知略 | +10% |
具足 | 金白置色々威 | B | 知略 | +10% |
具足 | 熏韋素懸威 | B | 知略 | +9% |
具足 | 魚鱗札二枚胴 | B | 知略 | +9% |
具足 | 金陀美具足 | B | 知略 | +8% |
具足 | 樫鳥糸肩黒威 | C | 知略 | +6% |
具足 | 熊毛具足 | C | 知略 | +7% |
具足 | 桶側胴 | C | 知略 | +7% |
具足 | 鉄地二枚胴 | C | 知略 | +5% |
具足 | 栗色革仏丸胴 | C | 知略 | +5% |
具足 | 黒糸威二枚胴 | C | 知略 | +6% |
具足 | 黒漆塗五枚胴 | S | 知略 | +25% |
具足 | 金小札色々威 | S | 知略 | +30% |
具足 | 小桜韋威鎧 | S | 知略 | +30% |
具足 | 南蛮胴具足 | S | 知略 | +25% |
兜 | 銀箔檀塗兜 | A | 統率 | +15% |
兜 | 三日月兜 | A | 統率 | +20% |
兜 | 大水牛脇立兜 | A | 統率 | +15% |
兜 | 一の谷兜 | A | 統率 | +20% |
兜 | 唐冠形兜 | B | 統率 | +10% |
兜 | 大釘後立兜 | B | 統率 | +9% |
兜 | 飯綱権現付兜 | B | 統率 | +10% |
兜 | 帆立貝前立兜 | B | 統率 | +8% |
兜 | 金箔押栄螺形兜 | B | 統率 | +9% |
兜 | 長烏帽子形兜 | B | 統率 | +9% |
兜 | 燕尾形兜 | B | 統率 | +8% |
兜 | 十二間筋兜 | C | 統率 | +6% |
兜 | 六十二間筋兜 | C | 統率 | +7% |
兜 | 鯰尾兜 | C | 統率 | +7% |
兜 | 鉄錆地筋兜 | C | 統率 | +5% |
兜 | 椎実形兜 | C | 統率 | +5% |
兜 | 二十二間筋兜 | C | 統率 | +6% |
兜 | 鹿角脇立兜 | S | 統率 | +30% |
兜 | 馬藺後立付兜 | S | 統率 | +30% |
兜 | 金覆輪筋兜 | S | 統率 | +25% |
名馬 | アラブ馬 | A | 迅速 | +20% |
名馬 | 三国黒 | A | 迅速 | +20% |
名馬 | 大芦毛 | B | 迅速 | +9% |
名馬 | 星河原毛 | B | 迅速 | +9% |
名馬 | 小鹿毛 | B | 迅速 | +10% |
名馬 | 粕毛 | C | 迅速 | +5% |
名馬 | 星崎 | C | 迅速 | +5% |
名馬 | 大鹿毛 | C | 迅速 | +7% |
名馬 | 小雲雀 | C | 迅速 | +7% |
名馬 | 太平楽 | C | 迅速 | +6% |
名馬 | 桜野 | C | 迅速 | +6% |
名馬 | 松風 | S | 迅速 | +30% |
名馬 | 放生月毛 | S | 迅速 | +25% |
茶道具 | 似たり茄子 | A | 戦功 | +15% |
茶道具 | 喜左衛門井戸 | A | 戦功 | +15% |
茶道具 | 富士茄子 | A | 戦功 | +20% |
茶道具 | 紹鴎茄子 | A | 戦功 | +15% |
茶道具 | 松花 | A | 戦功 | +15% |
茶道具 | 乙御前釜 | A | 戦功 | +20% |
茶道具 | 加賀井戸 | A | 戦功 | +20% |
茶道具 | 夜長 | A | 戦功 | +20% |
茶道具 | 笹の葉 | A | 戦功 | +20% |
茶道具 | 玉霧 | A | 戦功 | +15% |
茶道具 | 阿弥陀堂釜 | A | 戦功 | +15% |
茶道具 | 向獅子 | A | 戦功 | +20% |
茶道具 | 国司茄子 | A | 戦功 | +20% |
茶道具 | 珠光小茄子 | A | 戦功 | +15% |
茶道具 | 黒楽東陽坊 | A | 戦功 | +20% |
茶道具 | 尺八 | A | 戦功 | +15% |
茶道具 | 貨狄 | B | 戦功 | +10% |
茶道具 | 円乗坊肩衝 | B | 戦功 | +9% |
茶道具 | 赤楽臨済 | B | 戦功 | +10% |
茶道具 | 遅桜肩衝 | B | 戦功 | +8% |
茶道具 | 打曇大海 | B | 戦功 | +9% |
茶道具 | 武蔵野 | B | 戦功 | +10% |
茶道具 | 有楽井戸 | B | 戦功 | +8% |
茶道具 | 達磨堂釜 | B | 戦功 | +8% |
茶道具 | 三島藤袴 | B | 戦功 | +9% |
茶道具 | 本願寺文琳 | B | 戦功 | +10% |
茶道具 | 赤楽早船 | B | 戦功 | +10% |
茶道具 | 曜変稲葉天目 | B | 戦功 | +10% |
茶道具 | 袴腰 | B | 戦功 | +10% |
茶道具 | 破桶 | B | 戦功 | +9% |
茶道具 | 本願寺肩衝 | B | 戦功 | +9% |
茶道具 | 灰被虹天目 | B | 戦功 | +8% |
茶道具 | 玉垣文琳 | B | 戦功 | +8% |
茶道具 | 呂宋壺 | B | 戦功 | +10% |
茶道具 | 宗無肩衝 | B | 戦功 | +8% |
茶道具 | 大講堂釜 | B | 戦功 | +10% |
茶道具 | 姥口釜 | B | 戦功 | +9% |
茶道具 | 松本茄子 | B | 戦功 | +10% |
茶道具 | 宮王肩衝 | B | 戦功 | +8% |
茶道具 | 橋立 | B | 戦功 | +9% |
茶道具 | 春雨 | C | 戦功 | +6% |
茶道具 | からたち | C | 戦功 | +5% |
茶道具 | 旅枕 | C | 戦功 | +7% |
茶道具 | 絵志野卯花墻 | C | 戦功 | +5% |
茶道具 | 魚屋飯櫃高麗 | C | 戦功 | +5% |
茶道具 | 蟲喰 | C | 戦功 | +7% |
茶道具 | 阿蘭陀水差 | C | 戦功 | +7% |
茶道具 | 此世 | C | 戦功 | +6% |
茶道具 | 種壺 | C | 戦功 | +5% |
茶道具 | 落曇 | C | 戦功 | +6% |
茶道具 | 白山 | C | 戦功 | +5% |
茶道具 | 三島桶 | C | 戦功 | +6% |
茶道具 | 九鬼文琳 | C | 戦功 | +5% |
茶道具 | 竹中小肩衝 | C | 戦功 | +6% |
茶道具 | 安国寺肩衝 | C | 戦功 | +7% |
茶道具 | 筒井肩衝 | C | 戦功 | +7% |
茶道具 | 筑紫肩衝 | C | 戦功 | +6% |
茶道具 | 酸漿文琳 | C | 戦功 | +7% |
茶道具 | 山名肩衝 | C | 戦功 | +5% |
茶道具 | 裾野 | C | 戦功 | +7% |
茶道具 | 松前肩衝 | C | 戦功 | +5% |
茶道具 | 荒木高麗 | C | 戦功 | +7% |
茶道具 | 尻張釜 | C | 戦功 | +5% |
茶道具 | 柴田井戸 | C | 戦功 | +6% |
茶道具 | 雲鶴匹田筒 | C | 戦功 | +7% |
茶道具 | 芦屋釜 | C | 戦功 | +6% |
茶道具 | 兵庫 | C | 戦功 | +6% |
茶道具 | 稲葉瓢箪 | C | 戦功 | +6% |
茶道具 | 十二支釜 | C | 戦功 | +7% |
茶道具 | りんき壺 | C | 戦功 | +5% |
茶道具 | 初花肩衝 | S | 戦功 | +25% |
茶道具 | 珠光文琳 | S | 戦功 | +30% |
茶道具 | 菱馬 | S | 戦功 | +25% |
茶道具 | 九十九髪茄子 | S | 戦功 | +30% |
茶道具 | 上杉瓢箪 | S | 戦功 | +30% |
茶道具 | 千鳥 | S | 戦功 | +30% |
茶道具 | 黒楽大黒 | S | 戦功 | +25% |
茶道具 | 細川井戸 | S | 戦功 | +25% |
茶道具 | 弱法師 | S | 戦功 | +25% |
茶道具 | 新田肩衝 | S | 戦功 | +25% |
茶道具 | 松島 | S | 戦功 | +25% |
茶道具 | 富士形釜 | S | 戦功 | +25% |
茶道具 | 園城寺 | S | 戦功 | +25% |
茶道具 | 泪 | S | 戦功 | +30% |
茶道具 | 青磁馬蝗絆 | S | 戦功 | +30% |
茶道具 | 平蜘蛛釜 | S | 戦功 | +30% |
茶道具 | 青磁松本 | S | 戦功 | +30% |
茶道具 | 楢柴肩衝 | S | 戦功 | +25% |
茶道具 | S | 戦功 | ||
知識書 | 論語 | A | 策効果 | +15% |
知識書 | 広益国産考 | A | 策効果 | +20% |
知識書 | 貞永式目抄 | A | 策効果 | +20% |
知識書 | 蒙古秘史 | B | 策効果 | +8% |
知識書 | 梅松論 | B | 策効果 | +9% |
知識書 | 除蝗録 | B | 策効果 | +8% |
知識書 | 清良記 | B | 策効果 | +10% |
知識書 | 古事記 | B | 策効果 | +10% |
知識書 | 義経記 | B | 策効果 | +10% |
知識書 | 梅津政景日記 | C | 策効果 | +7% |
知識書 | 家業伝 | C | 策効果 | +6% |
知識書 | 承久記 | C | 策効果 | +6% |
知識書 | 応仁記 | C | 策効果 | +7% |
知識書 | 永享記 | C | 策効果 | +5% |
知識書 | 節用集 | C | 策効果 | +5% |
知識書 | 松屋筆記 | C | 策効果 | +5% |
知識書 | 和漢朗詠集 | C | 策効果 | +7% |
知識書 | 尺素往来 | C | 策効果 | +6% |
知識書 | 農政全書 | S | 策効果 | +30% |
知識書 | 貞観政要 | S | 策効果 | +25% |
知識書 | 三國志演義 | S | 策効果 | +30% |
知識書 | 今井宗久日記 | S | 策効果 | +25% |
兵法書 | 五輪書 | A | 戦法効果 | +15% |
兵法書 | 忍秘伝 | A | 戦法効果 | +20% |
兵法書 | 黄石公三略 | A | 戦法効果 | +20% |
兵法書 | 一刀流口伝書 | B | 戦法効果 | +9% |
兵法書 | 三十六計 | B | 戦法効果 | +9% |
兵法書 | 武教全書 | B | 戦法効果 | +8% |
兵法書 | 匠家極秘伝 | B | 戦法効果 | +9% |
兵法書 | 匠明 | B | 戦法効果 | +10% |
兵法書 | 司馬法 | B | 戦法効果 | +10% |
兵法書 | 匠道奥秘巻 | C | 戦法効果 | +7% |
兵法書 | 士鑑用法 | C | 戦法効果 | +6% |
兵法書 | 李衛公問対 | C | 戦法効果 | +6% |
兵法書 | 鬼谷子 | C | 戦法効果 | +7% |
兵法書 | 兵法雄鑑 | C | 戦法効果 | +5% |
兵法書 | 本朝武芸小伝 | C | 戦法効果 | +5% |
兵法書 | 平常無敵書 | C | 戦法効果 | +6% |
兵法書 | 戦国策 | C | 戦法効果 | +5% |
兵法書 | 夕雲流剣術書 | C | 戦法効果 | +7% |
兵法書 | 万川集海 | S | 戦法効果 | +30% |
兵法書 | 新陰百首 | S | 戦法効果 | +25% |
兵法書 | 孫子 | S | 戦法効果 | +30% |
兵法書 | 正忍記 | S | 戦法効果 | +25% |